余市ワイナリー【北海道 余市 限定ワインのナイアガラ・ソフトクリーム】
初訪問 修正 2018/05/07
こんにちはー。
ポカポカというよりジリジリ暑い夏らしい感じとキレイな青空が「北海道ドライブや北海道旅行」に最高な毎日ですね。
夏と言えば、小樽(おたる)や積丹(シャコタン)が最高ですよー。
ってことで、余市(よいち)に行きました。
余市ワイナリー【北海道 余市 ナイアガラ・ソフトクリームを食べて、限定ワインを買おう!!】
余市に到着したら、道の駅に寄りました。
道の駅で売ってるアップルパイが絶品なのでオススメですよー。
トイレが2か所あるのですが、お土産や宇宙フードを売ってるお店の中の男性トイレは何か面白い仕掛けがあるそうですよ。
道の駅を出発し、余市ワイナリーに行きました。
場所は、
住所が余市郡余市町黒川町1318番地です。
アクセス方法は、
余市駅から近いけど、クルマで行く方が多いかな。
今回は、余市の道の駅を出発して、余市駅前の信号を右に、青看板の信号を超えて、少し進むと右側にあさだ園農場があるところを左に、細い道に入ります。
線路を渡ると、左側に大きな建物が見えてきます。
交差点を左折して、駐車場があります。
余市ワイナリーに到着!!
ひろーいッ!
広いです。で建物がキレイです。
写真の手前が駐車場で、左側にレストラン、ギャラリー・アトリエ、左奥がカフェ・ベーカリー、正面がワインショップ、犬(ワンちゃん)の遊ぶスペース、右側の大きな建物が工場です。
ナイアガラ・ソフトクリーム
カフェ・ベーカリーの店内に入ると、コーヒーの良い香りがします。
じゃーーーーん!!
ナイアガラ・ソフトクリームです。
余市産のブドウと余市ワインと北海道産生乳を使用したソフトクリームです。
食べると、まずブドウの香りが、ふわーーーーっとして爽やかな酸味と牛乳の濃厚なのにスッキリとした味がします。
おいしいですッ!!!
ちなみに、女性店員さんに確認しましたが、アルコールが入っていますが運転には問題無いそうです。
あと、アップルパイも売っていました!
おいしそうでした、食べたかったー!
余市ワイナリー限定のワイン「バッカス」
お隣の建物のワインショップで限定ワインを買いました。
ここワインショップでは、ワインの試飲が出来ます。スパークリングワイン以外なら全部試飲可能だそうです。当たり前ですがクルマの運転手や未成年の方はダメですよー。
他にも関連会社の日本清酒「千歳鶴」や味噌、地元の飲み物や食品、陶芸品も売っていました。
どどーーん!!!
余市ワイナリーの限定ワイン「バッカス 2015」を買いました。
帰宅後、冷やして飲みました。
爽やかな香りと酸味がとても美味しかったです☆
お店の営業時間や住所を確認してね。
【住所】余市郡余市町黒川町1318番地
※地図を開く
【定休日】
11月10日から12月=火曜日
1月から4月末=火曜日・水曜日(4月27日は営業)
5月=10日・17日・24日
【駐車場】広めの駐車場がありました。
【営業時間】
ワインショップ
11月から5月=10:00から17:00
カフェ・ベーカリー
11月から6月=10:00から16:00
7月から8月=10:00から17:00
ワイン工場見学
10:00から16:30
ギャラリー・アトリエ
11月から3月=休館
4月から=10:00から16:30
余市ワイナリーレストラン
11月から=11:30から16:00(ランチ・ラストオーダー14:30、以降ピザ・ドリンクのみ)
あとがき
余市仁木町の果樹園にてフルーツ果物狩り、ニッカウイスキーに観光した際には、余市ワイナリーも行ってみてくださいね。
海産物に果物などなど美味しいものがいっぱいの余市はオススメですよー。
また行きますねー☆
コメントのお返事
1、鉄さんのブログさんへ
鉄さんのブログさん、こんにちは♪
美味しかったですよー!ソフトクリーム、オススメです☆
おぉー、アップルパイ好き発見!
はい、ありがとうございまーす!(●´ω`●)