宝水ワイナリー【北海道 岩見沢 栗山 パフェ・ソフトクリーム、赤ぶどう・白ぶどう】
初訪問 修正 2018/06/09
こんにちはー。
さて今回は、北海道岩見沢のワイナリーを紹介します。
宝水ワイナリー【北海道 岩見沢 栗山でパフェ・ソフトクリーム、赤ぶどう・白ぶどうを食べたよ、ワインも購入!!】
宝水ワイナリーのワインやソフトクリーム、映画「ぶどうのなみだ」についての紹介をしまーす。
宝水ワイナリーのショップ限定ワインやソフトクリームは最高です。
岩見沢の方に来られたら、オススメなのが、宝水ワイナリー。
アクセスも岩見沢インターからだと車で20分弱。
三笠インターからだと10分弱。
ぶどう畑の中に赤い大きな屋根の建物がポツンと目立つのですぐに発見できると思います。
矢印の書かれた案内の看板もあちこちに立っています。
アクセス方法は公式サイトを参照ください。
宝水ワイナリー アクセス方法
関係者以外立ち入り禁止なので、近くまでしか寄れませんが、広いブドウの畑が目の前にあります。
後述する、映画「ぶどうのなみだ」のロケ地でもあります。
店内に入れば、アクセサリーやワインが売っています。
ワインの製造しているトコロ(タンク?)をチラっと見ることも出来ます。
ここのショップ限定のワインで、数量限定のポートランドのワインが売っています。
ロゼ、数量限定のワインも売っています。
3本買いました。
帰宅後、ポートランドを飲みました。
ほのかな酸味と甘い香りが素敵な甘口の美味しいワインでした。
ぶどうソースのかかったパフェを食べました。
隣でソフトクリームが売っています。
さまざまな雑誌などで取り上げられている超人気のソフトクリームです。
左が「赤ぶどう」です。右が「白ぶどう」です。
フレークの上にソフトクリーム、ウエハースがトッピング。
さっぱりとして、少し酸味があるブドウのソースがたっぷり。
どちらも美味しいです!!
じつは、ソフトクリームには「ミルク」と「バニラ」があります。
店員さんに聞いたところ、パフェには基本的にバニラのソフトクリームだそうです。
ちなみに、ミルクのソフトクリームも食べました。
すごく牛乳の味がわかるほど、ミルキーでさっぱりとした美味しさでした。
ソフトクリームについて:
宝水ワイナリー ソフトクリーム
宝水ワイナリーのぶどう畑が舞台の 映画「ぶどうのなみだ」。
2012年1月に公開され、小規模の公開ながら興行収入3.8億をあげる大ヒットを記録した『しあわせのパン』のスタッフが大泉洋を主演に迎えて贈るオリジナル北海道企画第2弾である。2013年9月15日に北海道でクランクインし、オール北海道ロケを敢行。同年12月10日にクランクアップし、2014年10月4日北海道先行公開、10月11日全国公開。
ストーリー
こんな感じです。
父親が遺した小麦畑と葡萄の樹のそばで、兄のアオはワインをつくり、ひとまわり年の離れた弟のロクは小麦を育てている。
かつて東京へ出たアオは夢破れて故郷に戻り、“黒いダイヤ”と呼ばれる葡萄ピノ・ノワールの醸造に励んでいるが、なかなか理想のワインはできない。
そんなある日、キャンピングカーに乗ったひとりの旅人が、突然ふたりの目の前に現れた。
エリカと名乗る不思議な輝きを放つ彼女は、アオとロクの静かな生活に、新しい風を吹き込んでいく・・・
参考:ぶどうのなみだ ストーリー
キャスト
アオ役の大泉洋さん、エリカ役の安藤裕子さん、ロク役の染谷将太さん。
田口トモロヲさん、前野朋哉さん、りりィさん、きたろうさん、小関裕太さん、内川蓮生さん、高嶋琴羽さん、大杉蓮さん、江波杏子さん。
監督・脚本が三島有紀子さん、音楽が安川午郎さん、企画が鈴井亜由美さん(大泉洋さんらTEAM NACSが所属する芸能プロダクション「クリエイティブオフィスキュー」社長。鈴井貴之さんの奥さま。)などです。
お店の営業時間や住所を確認してね。
【住所】岩見沢市宝水町364番3号
※地図を開く
【営業時間】10:00から17:00
【定休日】1月から3月は毎週水曜が定休日
【駐車場】広めの駐車場があります。広いです。
ソフトクリームの販売に関しては、営業時間や営業期間が下記のようにホームページで告知されることがありますので、要チェックです。
直売所、ソフトクリームは10時~17時の間で営業しております。
参考:ホームページ
あとがき
栗山のお祭りや岩見沢に立ち寄った際には、宝水ワイナリーの映画の舞台となったぶどう畑を見たり、ソフトクリームを食べてみてはいかがでしょうか。
また行きます☆