ひるがお 札幌店【関東で有名な「せたが屋」の別ブランド、塩ラーメン】
初訪問 修正 2018/06/04
こんにちは。
さて、寒い毎日あたたまる食べ物と言ったら?
そう!そうです!ラーメンですよね!
今回はラーメンです!
ということで、オススメのラーメン屋さんを紹介します。
ひるがお 札幌店【関東で店舗展開している有名なラーメン屋「せたが屋」の別ブランドで、塩ラーメンがメインのラーメン屋さんに行こう!】
関東で店舗展開しているラーメン屋「せたが屋」さんは、カップラ-メンなども出している有名なラーメン屋さんです。
その別ブランド的な感じなのが、「ひるがお」というお店です。
札幌では、札幌エスタにお店も出されたことがあります。
その後、ススキノにお店が出来ました。
今回行ったのは、ひるがお 札幌店です。
場所は、地下鉄南北線すすきの駅から徒歩2分です。
国道36号線沿いにあります。コンビニのサンクスさんの近くです。
行こうと思った日が、どしゃぶりの雨の日でした。
行く途中の写真は撮れなかったです。。
ということで、
いきなりですが、到着!
お店はカウンター席のみですね。
券売機があります。
麺の種類があって選べるようです。
黒ぶた餃子 370円
餃子食べました。普通かな。
とろり白湯塩玉らーめん 880円
初めての訪問で、麺聞かれて、あたふた。
中太ちぢれ麺と言ったような気がします。
店内を観察すると、中細ストレート麺もあるようですね。
まっイイや、次回次回♪
おほーっ、おいしそう!
良い香りがします。
濃いように見えるけど、あっさりのスープ。
まずは、スープをゴクリ。
コラーゲンたっぷりの鶏のスープ、とろっとしてます。
麺は中太縮れ麺。スープをからめてくるのでスープの味をわかりやすく味わえます。
おいしいですね!
キレ味塩らーめん 750円
もうひとつラーメンを紹介します。
んはーっ、良い香り!
こちらは、透き通った綺麗な色のラーメン。
シンプルな塩!ってかんじです。
優しくもキレがあり透き通った綺麗なスープ!!
完全天然素材のらーめん!!
だそうです。
奥が深い味わいの澄んだスープですが、キレがあります。
貝柱やアオサなど磯の香りがプラスされていますね。
シンプルなのに奥が深いです。美味しいスープです。
麺は中太縮れ麺です。
美味しかった!
次回は違う麺を選んでみたいと思います。
次回は違う麺を食べたいですね。
そうそう、
訪問した時はサラリーマンの方も居ましたが、ひとりで来られている女性のお客さんが多かったです。
女性にはあっさりしていて好かれそうな味だと思います。
お店の営業時間や住所を確認してね。
ひるがお 札幌店
【住所】北海道札幌市中央区南4条西5丁目7-1
※地図を開く
【営業時間】18:00から27:00
【定休日】日曜日・第1月曜日
【駐車場】無し
以前は、ランチの営業もしていたようですが、現在は夜の営業のみのようですね。
※追記:どうやら2016年3月26日で閉店されたようです・・。
※追記:どうやら2016年6月27日に牛丼チェーン店の吉野家さんが、せたが屋さんを買収というか資本提携というか子会社にしたようですね。吉野家さんは、うどんチェーン店の「はなまるうどん」も経営してる大きな会社です。それで変更するためなのかホームページへアクセス出来ない状況(2016年6月27日)ですねー。
あとがき
食べ比べて思ったことが、
塩ラーメンって難しいラーメンだと思います。
個性を出しにくいし、だけど、差が出やすい。
今回のラーメンでいうと、キレの塩はとことん「あっさり」で。
白湯の塩は「とろり」としながらも「あっさり」で。
「あっさり」でも違うのですね。
塩は深いですね。
塩ラーメンの食べ比べをするのも面白いと思いました。
また行きます☆