あげいも【北海道 中山峠 ご当地グルメで名物スイーツ・ホットスナック】
初訪問 修正 2018/06/04
こんにちは。
北海道を代表するご当地グルメで名物スイーツ・ホットスナックと言えば、中山峠「あげいも」です!
あげいも【北海道を代表する中山峠のご当地グルメで名物スイーツ・ホットスナックのあげいもを食べよう!】
北海道で有名な「あげいも」の売っている場所は、札幌からニセコやルスツ、洞爺湖(とうやこ)に向かう途中にある「中山峠(なかやまとうげ)」のあげいもです。
場所は、
国道230号線沿いです。
札幌から洞爺湖に向かう山道(峠道)の頂上にあります。
住所は、北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地です。
アクセス方法は、
クルマの移動ですね。
観光バスがよくトイレ休憩で停まります。
札幌の中心部から出発しますと、西11丁目の通りを進み、国道230号線を川沿(かわぞい)、藤野(ふじの)、定山渓(じょうざんけい)、豊平峡ダム(ほうへいきょうダム)って、おおざっぱですが進みますと、中山峠に入ります。
中山峠をくねくね進むと、道の駅「中山峠」の看板案内が見えてきます。
頂上に建物が見えてきます。
「中山峠」は、
建物が道路をはさんで、2か所あります。
「峠の茶屋」「道の駅 中山峠」です。
道の駅「中山峠」に到着。
モノクロ加工の中山峠。
建物左手にトイレがあります。道の駅のトイレなのでキレイです。
正面の中に建物に入ると、目の前に2階レストランへの階段、その脇にトイレがあります。
左側がコンビニのようなお店でジュース・飲み物など飲料、おみやげ、お菓子などが売っています。
右側がホットスナックを売っている売店コーナーになっています。こちらに「あげいも」などが売っています。
あげいも をたべよう!
割りばし1本にささった「あげいも」が3個で350円です。
外はカリっとしていて、フレンチドッグやアメリカンドッグのような衣です。優しい甘い味です。
中は少し塩味のついたジャガイモが1個まるごと入っていてホクホクしています。
1個の大きさが「にぎりこぶし(グー)」と同じぐらいの大きさがあります。
大きさがデカいので、満腹になります。
北海道民はこの味が大好きです!!
美味しいですよー。
北海道に観光に来たら、ぜひ食べてほしいです。
中山チキン
めちゃ美味しい味つけされた鶏の唐揚げ(北海道でザンギと言うかも)です。460円です。
コレもボリュームたっぷりです!
ピリっとスパイシーな味付けで、モリモリ食べれちゃいます!
あげいも以外にお肉を食べたいなぁと思う肉食派にオススメします。
コロッケ
※追記2017年9月17日
みんな大好きコロッケです!
たしか180円ぐらいだったかな。
ほっくほくのじゃがいもの中に、濃い目にあじつけされたお肉が入ってて、めちゃウマっ!!です。
ソースとかつけなくても、このままガブって食べても美味しかったです。
アツアツだからヤケドに注意してね!笑
新メニューなのかなー?、前には無かったと思うんですよねー。
そういえば、メニューも整理整頓されてて、ホームページに載ってるようなメニューのいくつかは販売してなかったような気がしました。
季節も関係あるかもしれないから、行ってみてのお楽しみだね!
お店の営業時間や住所を確認してね。
【住所】北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地
※地図を開く
【営業時間】8:30から17:30
【定休日】年中無休
【駐車場】大型バスも停まれるほど巨大な駐車場スペースがあります。繁忙期はクルマが多くて駐車スペースが少ない可能性もあります。
あとがき
あげいもや中山チキンのほかに、オススメがあります。
「マヨ玉キング」です。
190円です。
コレはあげいもの同じ感じなのですが、中身がポテトサラダなのです。
ホクホクのジャガイモにマヨネーズが加わり、本当に美味しいです!
1個ずつの販売なので、小腹が空いてるときにオススメです。
※追記2017年9月17日
売ってなかったー。(●´ω`●)涙
メニューが整理整頓されてて、新メニューが増えてたりしてた気がしました。
季節も関係あるかもしれないから、行ってみてのお楽しみだね!
あげいもの「味変」が可能!
あげいも販売スペースの手前、自動ドアの近くに、あげいも用(では無いかもしれません)味変化調味料スペースが設置されているのを知っていますか?
割りばし、トレー小皿、ソース、ケチャップ、マヨネーズ、塩、こしょう、マスタードなどが置いてあります。
昔は無かったですよね、最近設置された気がします。
いつもの味に変化をつけて食べたいときに、ぜひお試しあれ!
テレビで紹介されていましたね!
2016年2月18日放送のテレビ番組「秘密のケンミンショー」にて、中山峠のあげいもが紹介されていましたね!
出演者のみなさんが「美味しい!」「原宿で売ったらヒットしそう!」って言っていたのを聞いて、北海道民は嬉しく思ったはず♪
私は思わず、ニマニマして見てました。
北海道に観光に来られたら、ぜひ1度は食べてみてくださいね!
あ、本当にあげいも好きな方は中山峠に寄るので、行きにあげいもを食べ、帰りにあげいもを食べる、コレがあげいも通です。
また行きますねー☆