マルトマ食堂【北海道 苫小牧 ホッキ貝は日本一、ホッキカレー・ホッキめし】
初訪問 修正 2018/05/06
こんにちは。
暖かくなってきて、北海道も春らしくなってきましたね♪
さて、今回は北海道を代表する海鮮の味覚をオススメ紹介します。
北海道苫小牧のホッキ貝です!
苫小牧のホッキ貝は水揚げ日本一です!
マルトマ食堂【北海道苫小牧の日本一のホッキ貝、ホッキカレー・ホッキめしを食べに行こう!】
目指すは場所は、北海道・苫小牧(とまこまい)のマルトマ食堂です。
場所は、
国道36号線にて札幌市から苫小牧市に向かいます。
住所は、北海道苫小牧市汐見町1丁目1番13号です。
アクセス方法は、
札幌市からですと、約2時間弱で苫小牧市には到着できます。
自動車やオートバイでドライブしながら、またはJRやバスでも行けます。
今回は、クルマにて移動しました。
札幌市を出発し、国道36号線を千歳・苫小牧方面に進みます。
国道36号線は混みやすいので高速道路を使う手段もアリですよ。
北広島を過ぎると比較的すいてきて快適なドライブになります。
おおざっぱにルートを言うと、北広島(きたひろしま)、恵庭(えにわ)、千歳(ちとせ)、千歳空港(ちとせくうこう)、ウトナイ湖(うとないこ、白鳥が飛来する湖です)、苫小牧(とまこまい)になります。
苫小牧市に到着。
苫小牧市に到着すると、苫小牧駅の方面に向かいます。
途中、大きなイオン苫小牧店などを通過していきます。
漁港を目指そう!
マルトマ食堂は漁港(苫小牧港)のトコロにありますので、海のある方面を目指します。
マルトマ食堂に到着!
モノクロ加工のマルトマ食堂。
駐車場は、広いスペースがありますが、超人気店のため満車になることがあります。
漁港で働いてる方の自動車も停まってるからだと思います。
到着時間がお昼ぐらいだと、ものすごい行列が出来てます。
ガラスの扉を入ると、すぐ右手にお店があります。
外観も店の入り口の見た目は漁港や漁協組合のようで、食堂には見えません。
お店の扉を開けると、店員さんが「ソコ座ってー」っと案内してくれます。
カップルで食べに行った場合、横に座ることになります。
相席になり、テーブル向かいの方とちょっと照れちゃいます☆
ホッキめし(炊き込み)1000円
おおおおーっ!!
ホッキめしキターーー!
炊き込みごはんの上に、甘辛く味付けされソテーされた大きなデカホッキが乗ってます。
新鮮なホッキは生に少しだけ火が通った絶妙な加減で、シャキシャキ、シャクシャクといったホッキの歯ごたえとホッキの甘みが最高です!
ホッキを噛みしめるほど、旨みと甘みの肉汁が出てきて・・ずっと噛んでいたい・・ほど美味しいです。
炊き込みご飯も最高で、味が染み込んでいます。
紅ショウガも良いアクセントになり、あっという間に完食できますよ!
ホッキカレー 1000円
きたあああああああああ!!
マルトマ名物ホッキカレーがキターーー!
テレビで何度も紹介されている名物料理のホッキカレーです。
ホッキがこれでもかってぐらいに大量にトッピングされています。
ホッキがカレーのルーと絡み合っています。
具はホッキのみです。
カレーの辛さは選べません。
中辛より辛めで辛口に近いかもしれません。
家庭で作るカレーとは違い、本格的なプロの作る濃厚なカレーの味です。
秘伝のカレールーと新鮮な生のホッキ貝、ラーメンスープでカレーソースを作っていますので、カレーにホッキの出汁が出て、濃厚なホッキ貝のカレーが出来上がります。
スパイシーで普通盛りでボリュームあるのに、美味しすぎて大盛りで大皿に挑戦してもペロっと食べれるぐらいの旨さがあります!
ホッキも生の食感が残っているし、コリコリっとしていて食べていて楽しいです♪
このホッキカレーは全国どこにもなくて、マルトマ食堂だけの味なんです。
1度食べると美味しさにファンになると思いますよ。
おいしかったあああ!!!
お店の営業時間や住所を確認してね。
【住所】北海道苫小牧市汐見町1丁目1番13号
※地図を開く
【営業時間】5:00から14:00
【定休日】日曜日、祝日定休
【駐車場】巨大なスペースがありますが、混雑時は満車になるほどクルマがいっぱいになります。
あとがき
ちなみに店内には沢山のサインが貼られています。
実は、天井にも貼られていますので行った際には見て見て!
他にも魅力的なメニューがいっぱい
ホッキカレーやホッキめしの他にもメニューが沢山あります。
日替わりのメニューで、マルトマ丼だった場合、海鮮丼が激安で食べれます。
漁港で働いてる方や常連の方は、おかず惣菜とご飯、味噌汁やホッキ汁を食べています。
天ぷらやコロッケ、味噌煮など日によって違います。
ホッキの料理もすごいいっぱいあります。
ホッキ刺身、バター焼、ホッキ汁、ホッキアイス、ホッキ豆腐、ホッキピザ、ホッキラーメン、ホッキチャーハンなどなど。
どんぶりメニュー、定食メニュー、煮魚に焼き魚、うどんやそば、なんでもあります。
何度も通って制覇したいですね!
またいきますねー☆